北海道グルメ情報から、キャンプ情報交換まで・・・活発なトークルームを一挙紹介【後編】

「たくさんオープンチャットがあるけど…どこに入ったら良いんだろう?」 同じテーマでも複数のオープンチャットが存在するため、迷った方もいるのではないでしょうか? 💦 そこで、オープンチャット内で活発的にトークがやりとりされている、イチオシのトークルームをご紹介します!

2021.11.15

「たくさんオープンチャットがあるけど…どこに入ったら良いんだろう?」

同じテーマでも複数のオープンチャットが存在するため、迷った方もいるのではないでしょうか? 💦

そこで、オープンチャット内で活発的にトークがやりとりされている、イチオシのトークルームをご紹介します!(※トークの活動量を競い合うイベント「活動量コンテスト」に入賞したトークルームをピックアップしています)

さらに…オープンチャットを運営している方へ

Q. うまく運営する秘訣は?
Q. 運営してみてどうだった?

など、気になる質問もぶつけてみました!🌟

 

■キャンプ好き必見! キャンプ情報交換グループ

▲キャンパーたちと情報共有している様子…キャンプ用品やキャンプ場の最新情報が飛び交っているため、かなり参考になります💡

Q. うまく運営する秘訣は?
A.  キャンパーの皆さまは普段からマナーを守ってキャンプを楽しんでいる方ばかりです。だからなのか、トークルームでも自然とその流れができているため、運営は見守っている程度ですね。

Q. 運営してみてどうでしたか?
A. 経験豊富なキャンパーと気軽にトークできるので、とても楽しいです!トークルームを多くのキャンプ好きの方に活用して頂けているので、トークルームを開設して良かったなと思っています。

 

■スニーカー好きにはたまらない! スニーカー愛好家グループ

▲最新モデルのはき心地を共有したり、ノートにリレー形式で”今日の1足”を投稿したり、スニーカー好きにはたまらない情報がたっぷり👟

Q. うまく運営する秘訣は?
A. トークルームに参加する際、「質問」に答えてもらっています。質問に答えてくれる人は熱量も高く、コミュニケーションをとってくださる方が多いので、参加条件を設けたことは成功だと思っています。

Q. 運営してみてどうでしたか?
A. 他のトークルームやオープンチャット公式ブログ(「ルール」テンプレートのページへ遷移します)を参考に、ルールを定めています。スニーカーのグループとしては日本最大のコミュニティだと自負があります。

 

■最新の美容・コスメ情報が飛び交う! コスメグループ

▲ハッシュタグをタップすると該当のノートに飛ぶ仕掛け!後から情報を探したやすいようにきちんと整理されているところがポイント💡

Q. うまく運営する秘訣は?
A. 毎日新作のコスメ情報やレビュー情報が飛び交っているため、後から情報を探しやすいように、タメになる大事なトーク内容はノートにまとめています。まとめた情報はハッシュタグをつかって、コスメのジャンルごとに整理しています。

Q. 運営してみてどうでしたか?
A. メンバーが優しく丁寧な方達ばかりなので、安心して楽しめています!今後はモバイル版の方にも検索機能などを付けると、過去のトークも遡りやすく更に便利で楽しくなると思いました!

 

■地元人おすすめ! 北海道グルメ情報グループ

▲地域とジャンル別に分かれていて探しやすい!夜中に見ると、完全に”飯テロ”ですね💦

Q. うまく運営する秘訣は?
A. ノートに記載したルールをメンバーが把握し、徹底してくれていることです。メンバー自身がグルメ情報のまとめ方を考案、提案してくれているので嬉しいですね。

Q. 運営してみてどうでしたか?
A. メンバー一人ひとりから「より良いチャットにしよう」という姿勢が感じられました。運営していて困ったことが発生したときも、そのままメンバーに共有し改善できたことが、とても心強かったなと思います。

 

いかがでしたか?   北海道グルメ情報からキャンプ事情交換まで、4つのオープンチャットをご紹介しました💡

普段、直接的に繋がりはないけれど、同じ趣味を持つもの同士で情報を共有しあえたり、感想を言い合ったりできるのはオープンチャットならでは。

気になったトークルームがあれば、参加してみてくださいね📣

*オープンチャットの先行ユーザー限定で実施 。活動量は、2019年8月8日(木)〜8月31日(土)のトークルームのメンバー数・トーク量などを基準に査定いたしました。

 

▷さっそくオープンチャットを使ってみる
▷公式Twitterをフォロー: @LINEOpenChat_JP
▷公式アカウントを友だち追加: @lineopenchat_jp